「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」モーニングとプリンがおすすめ!珍しいおみやげが揃う「東川ミーツ」も紹介♪





北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です
「ヨシノリコーヒー」は北海道・東川町に本店を置く、スペシャルティコーヒー専門の自家焙煎ビーンズショップ。
この記事では、カフェコーナー・アンテナショップ「東川ミーツ」を併設する2号店「ヨシノリコーヒー 旭川駅前店」さんをご紹介します♪
- 旭川駅すぐ朝7時〜営業!モーニング利用OK
- 平飼たまご使用「究極の卵かけご飯定食」が高コスパ◎
- 併設のアンテナショップ「東川ミーツ」では、めずらしいお土産品が豊富にそろう♪
JR旭川駅すぐ向かいという好アクセスな立地のうえ、朝は7:00~ 夜は21:00まで営業している とっても使い勝手のいいカフェ ^^
この記事では、実食口コミ・全メニュー・店内・駐車場・アクセス・営業時間など「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」について詳しく解説していきます!
※記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。
▼ その他 旭川グルメ まとめ
▼ 旭川おすすめカフェまとめ


▼ その他 旭川グルメ ジャンル別まとめ
ラーメン・新子焼き・焼肉 / ジンギスカン・寿司 / 回転寿司・蕎麦・カレー / スープカレー・B級グルメ・フレンチ / イタリアン・スイーツ・カフェ・お土産・モーニング・ふらりーと
ヨシノリコーヒー旭川駅前店で 朝食にぴったりの「卵かけごはん定食」を実食♪
「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」でおすすめしたい1番のポイント。
それは、朝から早くから楽しめる「モーニング(全3種類)」があること。



今回は3種類の中で1番お得な「卵かけご飯セット」をオーダー!
食後に食べたい、平飼い卵使用のおいしい “固めプリン” もご紹介します♪
「大雪な卵」の究極の卵かけご飯定食






天然ダシ香るお味噌汁のほか、セットの小鉢3種類も 手作り感あふれるやさしいお味なのがとってもうれしい ^^


ごはんだけでいただいてみると、適度な粘りでふっくら。
粒がしっかり立っています。









卵は程よいコクで後味さっぱり◎
お味噌汁・小鉢・ごはん・卵、ひとつひとつが ちゃんとおいしいのです!
このお値段で、こんなに満たされた気持ちにさせてもらえるなんて……感謝が止まらない!♡


この日のコーヒー「アメリカーノ」は、ライトな中にもしっかり苦味があって程よい酸味。
挽きたて豆で香りたつ、専門店ならではの一杯だと感じました ^^
▼ 旭川「おすすめモーニング」まとめ


ヨシノリコーヒー旭川駅前店 人気スイーツ「プリン」を実食
レトロな昭和のプリン







品ある甘さに卵の風味。
角がシャープな固めクラシックタイプで色白
表面のカラメルにかすかなオイル感あり、ほのか〜〜にハッカの爽快感があったような……
コーヒーに合わせるなら 個人的にはもう少し甘めが好みですが、紅茶とあわせたい上品なお味のプリンです ^^
食事もスイーツもこだわりが詰まった「ヨシノリコーヒー 旭川駅前店」。
全てのメニューを制覇したわけではありませんが、ここはきっと 何を食べても間違いのないお店だと 確信できるおいしさでした!
ヨシノリコーヒー旭川駅前店 の「メニュー」を確認
※2023年8月訪問時のメニュー・価格。


ヨシノリコーヒー 旭川駅前店 は、モーニング・フード・スイーツ・ドリンクなどが楽しめるお店。
ほとんどのメニューがテイクアウトにも対応しており、さまざまなシーンで利用できて便利です ^^
▼ 2023年8月現在の メニュー一覧
朝食セット(7:30~10:30)


メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
自家製あんバタ付き トーストセット | 990円 |
究極の卵かけご飯定食 | 690円 |
ヨシノリコーヒー オリジナルスパイスカレー定食 | 690円 |
※ 最新の情報は 店舗公式HP などでご確認ください
※全てに「本日のホットコーヒー」か「冷たい麦茶」がセットになります。
フードメニュー






メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
ヨシノリコーヒーのスパイスカレー | イートイン 990円/テイクアウト 972円 |
パワーサラダ | イートイン 880円/テイクアウト 864円 |
あんバタトースト | 490円 |
ホットドッグ | イートイン 539円/テイクアウト 529円 |
昔ながらのナポリタン(自家製ポテトサラダ付) | イートイン 869円/テイクアウト 853円 |
ペペロンチーノ(自家製ポテトサラダ付) | イートイン 880円/テイクアウト 864円 |
※ 最新の情報は 店舗公式HP などでご確認ください
スイーツメニュー


メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
シフォンケーキ コーヒー&プレーン | 770円 |
コーヒーゼリー | 500円 |
レトロな昭和のプリン | 500円 |
クリームソーダ各種 (メロン・イチゴ・エスプレッソ) | 各660円 |
カフェラテソフト・ミニ | イートイン 330円/テイクアウト 324円 |
カフェラテソフト・レギュラー カップ | イートイン 509円/テイクアウト 500円 |
カフェラテソフト・レギュラー コーン | イートイン 509円/テイクアウト 500円 |
※ 最新の情報は 店舗公式HP などでご確認ください
ドリンクメニュー


メニュー名 | 料金(税込) |
---|---|
▽ エスプレッソドリンク | |
ホット・アメリカーノ | イートイン 473円/テイクアウト 464円 |
アイス・アメリカーノ | イートイン 539円/テイクアウト 529円 |
アイス・カフェラテ | イートイン 539円/テイクアウト 529円 |
カプチーノ | イートイン 539円/テイクアウト 529円 |
マキアート | イートイン 539円/テイクアウト 529円 |
エスプレッソ・シングル | イートイン 418円/テイクアウト 410円 |
エスプレッソ・ダブル | イートイン 528円/テイクアウト 518円 |
アイス・エスプレッソ | イートイン 528円/テイクアウト 518円 |
スパークリング・エスプレッソ | イートイン 496円/テイクアウト 486円 |
ショット追加 | |
▽ スムージー | |
エスプレッソバナナスムージー | イートイン 660円/テイクアウト 648円 |
イチゴスムージー | イートイン 660円/テイクアウト 648円 |
▽ ミルク | |
ホットミルク | イートイン 385円/テイクアウト 378円 |
ホットハニーミルク | イートイン 440円/テイクアウト 432円 |
▽ ソフトドリンク | |
100%りんごジュース | イートイン 396円/テイクアウト 388円 |
100%オレンジジュース | イートイン 396円/テイクアウト 388円 |
瓶コーラ | イートイン 396円/テイクアウト 388円 |
ウィルキンソン炭酸水 | イートイン 396円/テイクアウト 388円 |
▽ ティー | |
紅茶(ホット/アイス) | イートイン 440円/テイクアウト 432円 |
▽ お酒・アルコール | |
サッポロクラシック(中瓶) | 649円 |
ノンアルコールビール(小瓶) | 550円 |
国産ワイン 赤(グラス) | 660円 |
国産ワイン 白(グラス) | 660円 |
※ 最新の情報は 店舗公式HP などでご確認ください


「一部スペシャルティコーヒー・クリームソーダ・アルコール」以外は、すべてテイクアウトも可能です◎
ヨシノリコーヒー旭川駅前店「店内のようす」






以前は会計制だった ヨシノリコーヒー 旭川駅前店ですが、2023年4月~ 後払い(モバイルオーダー制)に変更になりました。
座席を決めてその場で スマホからお好みのメニューを注文し、料金は退店時にレジカウンターで支払いましょう ^^






筆者が訪問した平日11:30頃は、テーブル席利用の2~4名もいたけれど おひとりさまも多かったです。


カウンター席が充実していてお水もセルフサービスなので、男女問わず一人でも過ごしやすい雰囲気でした。




ドリンクやソフトクリームはテイクアウト利用の方もちらほら。
ホテルの1階ということもあり、幅広い年齢層の方が利用されていましたよ ^^
併設のアンテナショップ「東川ミーツ」はお土産購入におすすめ!


“東川町(ひがしかわちょう)”は、ヨシノリコーヒーの本店がある、大雪山の麓に位置する旭川の隣まち 。
全国でもめずらしい 北海道唯一の「上水道がない町」で、水がキレイなことでも有名です。


ヨシノリコーヒー 旭川駅前店に併設する アンテナショップ「東川ミーツ」は、旭川市の隣町 “東川町(ひがしかわちょう)” の特産品や加工品をあつめた セレクトショップ。
あまり知られていませんが、現地でしか買えないような ローカルな商品がとっても豊富なんですよ!



ローカルな良質グルメが大好きな筆者は、旭川を訪れるたびに立ち寄ります。
JR旭川駅のすぐ向かいと アクセス良好なので、旅行客にも強くおすすめしたい一店♪
東川ミーツ で購入した「スイーツ・お菓子・雑貨」がこちら


色んなお店の商品が同時に購入できるのが アンテナショップの醍醐味。
この日は 東川町に店をかまえる4店舗のスイーツと、東川町オリジナルグッズをお土産に購入しました ^^


「tekago(テカゴ)」のクッキーセットは、雑貨のようなキュートなビジュアル♡
女性へのちょっとしたプレゼントにも喜ばれること間違いなしです!




▼ ほぼ無添加のシンプルな原材料に注目!








驚くべきは 無添加 で作られた、安心・安全な商品の多いこと。
筆者が購入した5点の中で、添加物は スコーンに入っていた “ベーキングパウダー(ノンアルミニウム)” ただ1つでした。素敵!






手ぬぐいは、写真のライトブルーとイエローの2色展開。
シンプルな 単色染め なので、幅広いシーンで使えますよ ^^


東川ミーツ 「店内のようす・商品ラインアップ」


アンテナショップ「東川ミーツ」は、気軽に購入できる ドリンクやお菓子はもちろん、手仕事の高級家具までがならぶ かなりの本格派。




ショップの一角にある冷蔵ケースの中には、全国的に有名なミネラルウォーター「大雪旭岳源水」や、ヨシノリコーヒー の卵かけご飯に使われている「大雪なたまご」も並びます。




時期によって 販売する焼菓子の内容に多少の変更がありますが、ここでは2023年8月のラインアップを写真で紹介します。








お水がおいしい町のスイーツは間違いない!
前述のとおり 素材にこだわるスイーツ店ばかりで、原材料表示がすでに おいしさを物語っていました♡




ヨシノリコーヒーとレジが分かれていて、ショップのみの利用もしやすい雰囲気。
旭川を訪れる旅行者のみなさんに、ぜひ足を運んでいただきたい おみやげスポットです!!
▼ 旭川おすすめおみやげ まとめ


ヨシノリコーヒー旭川駅前店「住所・電話番号などその他店舗情報」


「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」があるのは、JR旭川駅 のすぐ向かい側。
住所や連絡先、営業時間などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
---|---|
店名 | yoshinori coffee(ヨシノリコーヒー) 旭川駅前店 |
住所 | 北海道札幌市旭川市宮下通7丁目3112 ホテルウィングインターナショナル旭川駅前1F |
電話番号 | 0166-26-5575 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
キャッシュレス決済 | クレジットカード各種、Paypay、楽天Pay、メルペイほか |
公式HP / SNS | 公式HP / Instagram / Facebook |
外部サイト | PayPayグルメ |
地図を表示 | google map へ |
ヨシノリコーヒー旭川駅前店「アクセス方法と駐車場」


公共交通機関 を利用して向かう場合
最寄駅
- JR旭川駅 徒歩約4分
公共交通機関で行く場合、最寄駅「JR旭川駅」から歩いて約4分で「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」に行くことができます。
▼ 「JR旭川駅」からのルート
車で向かう場合と 駐車場について
車で「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」に向かう場合、JR旭川駅のほか「旭川空港」「旭山動物園」からも30分以内でアクセスが可能。


「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」に専用駐車場はないため、近くのコインパーキングに停めてからむかいましょう。
すぐ向かいにある「イオンモール 旭川駅前店」でおみやげなどを買う予定がある方は、こちらに停めるのがおすすめですよ ^^
ヨシノリコーヒー旭川駅前店「まとめ」


カフェコーナーとアンテナショップ「東川ミーツ」を併設するヨシノリコーヒーの2号店、「ヨシノリコーヒー旭川駅前店」さん。
JR旭川駅の目の前にあるため、土地勘がなくてもすぐ行けるのも魅力のひとつです♪
- 旭川駅すぐ朝7時〜営業!モーニング利用OK
- 平飼たまご使用「究極の卵かけご飯定食」が高コスパ◎
- 併設のアンテナショップ「東川ミーツ」では、めずらしいお土産品が豊富にそろう♪



朝7:00から夜8:00までノンストップ営業のうえ、テイクアウト・おみやげ品も大充実♪
旭川に行く際は必ず立ち寄りたい、使い勝手のいい一店です!
▼ その他 旭川グルメ まとめ
▼ 旭川おすすめカフェまとめ


▼ その他 旭川グルメ ジャンル別まとめ
ラーメン・新子焼き・焼肉 / ジンギスカン・寿司 / 回転寿司・蕎麦・カレー / スープカレー・B級グルメ・フレンチ / イタリアン・スイーツ・カフェ・お土産・モーニング・ふらりーと